おすすめ電力会社を徹底比較!料金が安い新電力ランキング【2021年9月最新】
PR:エネチョイス
このページでは、電気料金が安い電力会社や、生活スタイルに応じたおすすめの電力会社を比較しています。
2016年の電力自由化から、私たち消費者は自分で安い電力会社を選べるようになりました。とはいえ、「比較方法がよくわからない」「切り替えてデメリットはないの?」など、様々な疑問や不安をお持ちの方が多いかと思います。
実は、電気料金は住んでいる地域や電気の使用状況によって変わるため、適切な比較方法を知らずに選ぶと「電気代がさらに高くなってしまった」となる可能があるのです。
結論からいうと、電気料金を安くするには“新電力”から選ぶのがおすすめ。当記事では、「新電力ってそもそも何?」「どう比較すればいいの?」といった疑問にお答えするとともに、ページ後半では一人暮らし向け、オール電化の家向けなど、生活スタイルに応じたおすすめの電力会社や料金プランをランキング形式で紹介いたします。
電力会社の乗り換えを検討している方は、ぜひ当ページで紹介する比較結果やおすすめの電力会社を参考にしてください。
>>今すぐおすすめランキングをチェックしたい方はこちら(該当箇所まで一気にスクロール)
Contents[非表示]
電気料金を安くするなら新電力を選ぶ
そもそも新電力って?
新電力とは、東京電力などの大手地域電力会社*以外の電力会社のことを差します。
“新”電力と呼ばれているのは、2016年4月に始まった電力自由化に伴い新規参入してきた企業だからです。
電力自由化とは、これまで大手地域電力会社10社で独占されていた電力販売が、法律の改正により全面自由化されたことをいいます。これにより、さまざまな企業が電力販売事業に参入できるようになり、私たち消費者が契約する電力会社を選べるようになりました。
新電力がおすすめな理由
電気料金を安くするなら新電力がおすすめであるとお伝えしました。ではなぜ、新電力がお得なのでしょうか。その理由は簡単です。
まず、新しく電気販売事業を始めた新電力が成功するためには、私たち消費者が大手電力会社から乗り換えるタイミングで、自社のお客様を増やしていく必要があります。その時、私たち消費者にわかりやすいメリットとなるのは“価格が安いこと”ですよね。
そのため新電力は、各社独自の料金プランやキャンペーンを実施することで、地域電力よりも安く利用できるようにしています。電気販売の事業は、大手地域電力のような設備投資も必要ないため、このようにコストを下げることができるんです。
電気の質は変わらない?
新電力が安いのはわかっても、気になるのが「新電力の電気は、安定して使えるの?」ということではないでしょうか。すぐ停電する、供給が安定しないとなったら元も子もありませんよね。
結論からいうと、新電力になっても、電気の品質に変わりはありません。
私たちの家で電気が使えるまでの流れを大きく3つに分けると、発電→送電→販売となります。新電力はこの中で、「販売」のみを担う会社。
つまり発電や送電の仕組みはこれまでと変わらないため、どの電力会社から電気を購入しても電気の質は全く変わらないのです。
どの電力会社でも電気の質は変わらず、電気料金を安くできる可能性がある!
安い電力会社の見つけ方
電気料金を安くするなら新電力が良いということはわかりましたが、「じゃあどこの電力会社が安いの?」が一番気になるポイントですよね。
あなたにとって安い電力会社を見つけるには、以下の比較ポイントに沿って電力会社の料金を比較していく必要があります。
- お住まいの地域…地域により料金単価が変わる。
- 一度に使う電気量…契約アンペア数により基本料金が変わる。
- 月にどれくらい電気を消費したか…電気の消費量により料金単価が変わる
電気料金は、上記のような利用状況により決定します。そのため、電気料金を安くするには、自分の利用状況をしっかり把握した上で、電力会社を比較することが重要です。
「アンペア数って何?」「電気の消費量なんてわからない…」そんな方もご安心ください。次項目より、比較方法についてわかりやすく説明していきます。
安い新電力を見つける比較方法
多くの新電力は独自のオリジナルの料金プランを設定しており、電力会社ごとに比較するのはかなり大変。自分に合ったお得な電力会社は、電気の使用状況によって変わります。次のステップに沿って、自分にあった電力会社を見つけましょう。
電力会社の比較方法3ステップ
- 自分の契約内容を知る
- 料金プランの種類を選ぶ
- おすすめの電力会社を見つける
それぞれ詳細を説明します。
自分の契約内容を知る
電力会社を比較するには、まず自分の現在の契約内容を知る必要があります。検針票や現在利用している電力会社のマイページで確認してみましょう。具体的には、①契約アンペア数(A)、②電気の使用量(kWh)の2点を確認します。
契約アンペア数
アンペア(A)とは一度に使える電気の量を表す単位です。電気料金のプランは、アンペアが上がるほど基本料金が高くなるのが一般的。
例えば、ソフトバンク電気の場合、以下のように基本料金が設定されています。
例)アンペア数ごとの基本料金(ソフトバンク電気の場合) | |||
---|---|---|---|
30A | 40A | 50A | 60A |
858円 | 1,144円 | 1,430円 | 1,716円 |
そのため、電気料金を安くするにはアンペア数の見直しも大切です。今のアンペア数が適切かどうかは、以下の以下の使用量を参考に判断しましょう。
身の回りのアンペア数の目安
- 電子レンジ:15A
- IHクッキングヒーター:14A
- ヘアドライヤー:12A
- 掃除機:10A
- 電気ケトル:10A
- エアコン:7A
- テレビ:1A
例えば30Aを契約している場合、電子レンジ・エアコン・ヘアドライヤーを同時に使用するとアンペア数は合計34Aとなり、ブレーカーが落ちてしまいます。自分が普段使っている電化製品と照らし合わせ、最適なアンペア数を選びましょう。
なお、一般的な契約アンペア数の目安は以下の通りです。契約アンペア数に迷ったら、以下の表を参考にしてください。
- 30A:1-2人暮らし向け
- 40A:2-3人暮らし向け
- 50~60A:4-5人暮らし向け
電気の使用量
次に1ヵ月でどれくらい電気を使用しているのかを確認します。検針票や電力会社のマイページ内で、使用量(kWh)で表示されているものがこれに該当します。
使った電気の量により、電気料金の単価が変わるため、電力使用量に合わせてお得な電力会社を見つけましょう。
例えば、ソフトバンク電気とENEOSでんきの電気料金単価の違いを比較してみましょう。
120kWhまで | 120kWh~300kWh | 300kWh以上 | |
---|---|---|---|
ソフトバンク電気 | 19.68円 | 26.21円 | 30.26円 |
ENEOSでんき | 19.88円 | 24.54円 | 26.22円 |
上記を比較してみると、月の電気使用量が120kWh以下の場合はソフトバンク電気、120kWh以上の場合はENEOSでんきの方が料金単価が安いことがわかります。
「すぐに電気の使用量がわからない」「チェックするのが面倒」という方は、以下の電気使用量の目安を参考に決定させましょう。
- 1人暮らしの方:120~150kWh
- 2~3人世帯の方:200~300kWh
- 4~5人世帯の方:350kWh~450kWh
注意!時期によって変わる電気使用量電気の使用量は、主に夏・冬が多くなります。そのため使用量が少ない時期だけで比較してしまうと、年間の支払額が高くなることがあるのです。
直近1年分の電気使用量をチェックすることで、最適な電力会社を見つけていきましょう。
料金プランを選ぶ
自分の契約内容が確認できたら、次は料金プランを選びます。料金プランは電力会社により様々な名前が付けられていますが、ほとんどの場合、次の3種類に分類することができます。それぞれ比較し、自分にあったプランを選びましょう。
(1)従量電灯プラン
従量電灯プランは、使った分だけ支払う料金プランで、もっともスタンダードです。支払料金は以下で算出されます。
(±燃料調整費※2+再生可能エネルギー発電促進賦課金※3)
※1…契約アンペアによって基本料金が変わる「アンペア制」の電力会社と、最低料金を定めた「最低料金制」の電力会社があります。どちらを採用しているかは地域によって異なります
※2…燃料費の原価の変動により、月単位で調整される費用です。
※3…再生可能エネルギーの使用を促進させるために、電力会社が発電者に支払う料金を私たち消費者が一部負担する費用。どの電力会社でも一律の料金になっています。
従量電灯プランの場合、電気料金1kWhあたりの料金単価は、先ほど紹介したように使った電気量に応じて変わるのが一般的。時間帯や時期によって料金単価が変動することはありません。
(2)料金単価が変動するプラン
2つ目は、時間帯により電気料金の単価が変わる料金プランです。主に夜間の電気代が安く設定されており、夜に給湯機が稼働するオール電化のご家庭におすすめとされています。
例:エルピオでんきの料金単価(40A,1kWhあたり) | ||
---|---|---|
従量電灯プラン (スタンダードプラン) |
一律23.03円 | |
料金単価が 変動するプラン (深夜お得プラン) |
23:00~6:00 20.87円 |
6:00~23:00 28.00円 |
(3)定額制プラン
3つ目の定額制プランは、〇kWh利用までは〇〇円、といった形で支払額が決まる料金プランです。
一定までの電気量であれば、料金が固定されるので毎月の支払額が安定します。電気使用量が多い大家族(目安5人以上)におすすめの料金プランです。
例:エルピオでんきの場合 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
基本料金 | 30A | 40A | 50A | |||
841円 | 1,121円 | 1,387円 | ||||
電気料金 | 400kWhまで | 400kWh以上1kWhにつき | ||||
定額6,385円 | 28.53円 |
電力会社の料金プランは、多くの場合従量電灯プランを採用しています。一般的なご家庭であれば、従量電灯プランを選んでおけば問題ありませんが、ライフスタイルに応じてその他の料金プランを選択しましょう。
以上が電力会社の比較方法です。ここまでご覧になったあなたは、どんな料金プランを選べばいいのか、なんとなくイメージが湧いてきたのではないでしょうか?
ここからはいよいよおすすめの電力会社について見ていきましょう。
ここまで紹介した比較方法に沿って、契約アンペア数や電気料金単価を比較してランキングを作成しています。該当するものを選んでランキングをチェックしてください。(※クリックすると、各ランキングにスクロールします)
一人暮らしにおすすめの電力会社ランキング
2~3人世帯におすすめの電力会社ランキング
4人以上の世帯におすすめの電力会社ランキング
オール電化のご家庭におすすめの電力会社
当サイトで表記している月額料金は、公式サイトに記載の基本料金(または最低料金)と、従量料金を元に算出したものです。実際の支払額には再エネ賦課金と燃料調整費用が調整されます。あくまで比較における参考値としてご覧ください。
一人暮らし向けおすすめ電力会社ランキング
一人暮らしの方は、以下のポイントを押さえた電力会社がおすすめ。
- 基本料金が安い電力会社を選ぶ
一人暮らしの場合、電気の使用量が少ないため、基本料金が安い電力会社を選ぶことで、電気代を下げることができます。 - 電気の使用量を確認する
電力会社の料金単価は120kwh、300kwhを境に切り替わります。自分の電気使用量に応じて、単価が安い電力会社を選びましょう。
以上を踏まえて、安い電力会社ランキングを見ていきましょう。
1位:リミックスでんき「電気代割引プラン」
120kWh以下なら最安*!一人暮らしで電気使用量が少ない方は、リミックスでんきがおすすめです。(*30A/120kWh利用時、東京電力エリアの電気代で計算した場合)
リミックスでんきは、料金単価も基本料金も、大手電力会社より5%安い価格設定。120kWh以下の料金を比較すると最も安い電力会社です。
おすすめポイント
- 基本料金も従量料金単価も安い
- 東証二部上場の安心感
- 5%の割引分を、仮想通貨で還元できるプランもある
リミックスでんきの料金詳細は、以下の表をご覧ください。(該当地域のタブをクリックすると料金詳細を確認できます。)
基本料金(30A) | 815円 | |
---|---|---|
従量料金※ | 120kWhまで | 18.88円 |
121kWh~300kWh | 25.15円 | |
月額料金 | 120kWh利用の場合 | 3,081円 |
150kWh利用の場合 | 3,835円 |
※2021年9月1日現在の価格
リミックスでんきは初期費用や解約料金も一切不要。いつでも無料でお申込み・解約ができるので、リスクなく電気料金を安くすることが可能です。
一人暮らしで電気料金を安くしたい方は、以下のボタンからリミックスでんきの詳細をご覧ください。
2位:HISでんき「ウルトラ30プラン」
リミックスでんきと同等の安さ!大手企業の安心感も欲しいなら、HISでんき(HTBエナジー)がおすすめです。
HISでんきは、旅行事業で有名な株式会社HISのグループ会社が提供する新電力。冒頭でお伝えしたように、どの電力会社を選んでも電気の質は変わりませんが、「それでもなんとなく、知名度が高い会社がいいな」と感じるなら、HISでんき(HTBエナジー)のウルトラ30プランがおすすめです。
1位のリミックスでんきとほぼ変わらない価格設定で、電気料金を安く抑えることができますよ。
基本料金(30A) | 815.1円 | |
---|---|---|
従量料金 | 120kWhまで | 18.89円 |
121kWh~300kWh | 25.16円 | |
月額料金 | 120kWh利用の場合 | 3,082円 |
150kWh利用の場合 | 4,589円 |
3位:あしたでんき「標準プラン」
基本料金&解約金無料!電気使用量が少ない一人暮らしの方には、あしたでんきがおすすめです。
あしたでんきは基本料金も解約金も無料。料金単価は最安ではありませんが、電気使用量が少ない方にはお得感が大きい電力会社です。また、従量料金が一律なので、仮に電気を使いすぎた月があっても料金単価が上がる心配がいりません。
基本料金(30A) | 無料 | |
---|---|---|
従量料金 | 120kWhまで | 26.00円 |
121kWh~300kWh | 26.00円 | |
月額料金 | 120kWh利用の場合 | 3,120円 |
150kWh利用の場合 | 3,900円 |
あしたでんきは、暮らしのサービスアワード(※)の急増新電力部門で第一位に選ばれており、今最も注目されている電力会社といっても過言ではありません。(※900万ダウンロードを超える家計簿アプリZaimが、その記録データを元に「暮らしのサービス」をまとめてランキング化したもの)
使いやすいマイページ機能も魅力で、時間帯ごとに電気の使用量がわかるので、節電をしたい方にもぴったりです。
2~3人向けのおすすめ電力ランキング
2~3人世帯の場合、電気の使用量は200~300kWhほど。この電気使用量の料金で比較したときに、安い電力会社ランキングを見ていきましょう。
1位:エルピオでんき
エルピオでんきは北海道電力・沖縄電力エリアを除く日本全国で利用可能の電力会社。従量料金が安いため、電気使用量が比較的多い2~3人世帯のご家庭におすすめできる電力会社です。
エリアごとに異なるプランが用意されており、電気の使用状況に応じて最適なプランを選ぶことができますよ。
おすすめポイント
- 従量料金単価が安いので使うほどお得
- 生活スタイルに応じた料金プランがある
- LPガスと電気のセット割がある
エルピオでんきのエリアごとの料金プランは、以下の表をご覧ください。(該当地域のタブをクリックすると料金詳細を確認できます。)
基本料金(40A) | 1086.8円 | |
---|---|---|
従量料金※ | 120kWhまで | 18.84円 |
121kWh~300kWh | 23.03円 | |
月額料金 | 200kWh利用の場合 | 5,190円 |
300kWh利用の場合 | 7,493円 |
※プラン名「スタンダードプランS」の料金
エルピオでんきの契約期間は1年ですが、契約期間満了前に解約しても解約金はかかりません。急な引っ越しが想定される方でも、安心して切り替えることができます。
さらに、エルピオでんきでは最大22,000円分のキャッシュバックキャンペーンを実施中。9月30日迄の期間限定のキャンペーンのため、お得に電力会社を乗り換えたいという方は、以下の公式サイトからお早めにお申込みください。
2位:あしたでんき「標準プラン」
あしたでんきの標準プランは基本料金も解約金も無料!且つ電気使用量が増えても料金単価が変わらないので、「今月は電気を使いすぎてしまった」という場合でも安心です。
あしたでんきは、暮らしのサービスアワード(※)の急増新電力部門で第一位に選ばれており、今最も注目されている電力会社といっても過言ではありません。(※900万ダウンロードを超える家計簿アプリZaimが、その記録データを元に「暮らしのサービス」をまとめてランキング化したもの)
使いやすいマイページ機能も魅力で、時間帯ごとに電気の使用量がわかるので、節電をしたい方にもぴったりです。
基本料金(40A) | 無料 | |
---|---|---|
従量料金 | 121kWh~300kWh | 26.00円 |
月額料金 | 200kWh利用の場合 | 5,200円 |
300kWh利用の場合 | 7,800円 |
3位:親指でんき「いいねプランA・B」
親指でんきのいいねプランは、2位のあしたでんきと同じく、基本料金が無料・従量料金一律のプラン。地域によっていいねプランA・いいねプランBと名前が変わります。
親指でんきの特徴は、マイページ上から電気使用量をリアルタイムで確認できること。そのため、電気の使いすぎを防ぐことができますよ。
基本料金(40A) | 無料 | |
---|---|---|
従量料金 | 26.4円 | |
月額料金 | 200kWh利用の場合 | 5,280円 |
300kWh利用の場合 | 7,920円 |
4人以上のご家庭にお得な電気会社ランキング
4人以上のご家庭や大家族の場合、契約アンペア数は50~60Aがおすすめ。定額型プランも比較検討することで、電気料金を安くすることができますよ。
1位:HISでんき「ウルトラ50・60プラン」
4人以上の世帯に最もおすすめなのは、HISでんきのウルトラプラン。
HISでんきは、大手地域電力会社と比較すると基本料金が半額。また、従量料金も安いので、使えば使うほどお得感が大きい電力会社です。
基本料金(50A) | 715円 | |
---|---|---|
基本料金(60A) | 858円 | |
従量料金 | 一律23.54円 | |
月額料金 | 450kWh利用の場合 | 50A:11,308円 60A:11,451円 |
600kWh利用の場合 | 50A:14,839円 60A:14,982円 |
2位:エルピオでんき「定額プラン」
定額プランなら毎月の支払額が安定。エルピオでんきの定額プランは、東京電力エリアにお住まいで電気使用量が多いご家庭におすすめのプランです。
基本料金(50A) | 1,387.22円 | |
---|---|---|
基本料金(60A) | 1,664.26円 | |
従量料金 | プレミアムプランA400 (400kWhまで) |
定額:8,835円 (400kWh以上1kWhにつき28.53円) |
プレミアムプランA500 (500kWhまで) |
定額11,244円 (500kWh以上1kWhにつき28.02円) |
|
月額料金 | 450kWh利用の場合※ | 50A:11,649円 60A:11,926円 |
600kWh利用の場合 | 50A:15,433円 60A:15,710円 |
※プレミアムプランA400で計算しています。~450kWhまでの利用であれば、プレミアムプランA500よりもプレミアムプランA400の方が安いです。
※定額プランは東京電力エリア(関東)限定のプランです。
オール電化プランへの切り替えなら
オール電化向けの料金プランは、夜間の電気料金単価が安く設定されています。ただし、昼間の電気料金単価は、通常の従量電灯プランと比較すると割高。
また電力会社によって安くなる時間帯幅が変わるため、「夜間の料金単価が安い」という理由だけで決定してしまうと、高額な支払いをすることになってしまう可能性もあるのです。
今回、オール電化向けプランがある電力会社6社を比較した結果、もっともおすすめできる電力会社はシンエナジーでした。シンエナジーは料金単価の安い時間帯幅が22:00~翌7:00までと比較的長く、また休日は日中の電気量単価も安く設定されています。(東京電力地域の電力を比較した場合)
そのため、休日に家で過ごすことが多い方も、電気料金が極端に高くなるといった心配がいらず、総合的に見ておすすめできる電力会社です。シンエナジーの電気料金詳細については、以下の表をご覧ください。
シンエナジー:【夜】生活フィットプラン
シンエナジーの料金 | ||
---|---|---|
基本料金 | 30A | 471.9円 |
40A | 629.2円 | |
50A | 786.5円 | |
60A | 943.8円 | |
従量料金 (平日/休日) |
22:00~翌朝7:00 | 17.98円/17.98円 |
8:00~9:00 | 26.09円/26.09円 | |
9:00~18:00 | 33.50円/26.09円 | |
18:00~22:00 | 26.09円/26.09円 |
オール電化におすすめ!
シンエナジーの詳細・申し込みはこちら
今回比較した6社の料金比較結果の詳細が気になる方は、以下の表も合わせてご覧ください。基本料金や時間帯ごとの従量料金を一覧でまとめています。
※表は左右にスクロール可能です。
電力会社 | プラン名 | 基本料金(円) | 時間単位ごとの従量料金(円) | ||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
30A | 40A | 50A | 60A | 0:00 | 1:00 | 2:00 | 3:00 | 4:00 | 5:00 | 6:00 | 7:00 | 8:00 | 9:00 | 10:00 | 11:00 | 12:00 | 13:00 | 14:00 | 15:00 | 16:00 | 17:00 | 18:00 | 19:00 | 20:00 | 21:00 | 22:00 | 23:00 | ||
シンエナジー | 【夜】生活フィットプラン(平日) | 471.9 | 629.2 | 786.5 | 943.8 | 17.98 | 17.98 | 17.98 | 17.98 | 17.98 | 17.98 | 17.98 | 17.98 | 26.09 | 33.05 | 33.05 | 33.05 | 33.05 | 33.05 | 33.05 | 33.05 | 33.05 | 33.05 | 26.09 | 26.09 | 26.09 | 26.09 | 17.98 | 17.98 |
【夜】生活フィットプラン(休日) | 471.9 | 629.2 | 786.5 | 943.8 | 17.98 | 17.98 | 17.98 | 17.98 | 17.98 | 17.98 | 17.98 | 17.98 | 26.09 | 26.09 | 26.09 | 26.09 | 26.09 | 26.09 | 26.09 | 26.09 | 26.09 | 26.09 | 26.09 | 26.09 | 26.09 | 26.09 | 17.98 | 17.98 | |
昭和シェル | オール電化プラン | 825 | 1,100 | 1,375 | 1,650 | 25.8 | 17.78 | 17.78 | 17.78 | 17.78 | 17.78 | 25.8 | 25.8 | 25.8 | 25.8 | 25.8 | 25.8 | 25.8 | 25.8 | 25.8 | 25.8 | 25.8 | 25.8 | 25.8 | 25.8 | 25.8 | 25.8 | 25.8 | 25.8 |
エルピオでんき | 深夜お得プラン | – | 1,086.8 | 1,344.2 | 1,613.04 | 20.5 | 20.5 | 20.5 | 20.5 | 20.5 | 20.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 20.5 |
親指でんき | 日曜から夜更かし | 429 | 572 | 715 | 858 | 24.4 | 24.4 | 24.4 | 24.4 | 24.4 | 24.4 | 24.4 | 24.4 | 30.50 | 30.50 | 30.50 | 30.50 | 30.50 | 30.50 | 30.50 | 30.50 | 30.50 | 30.50 | 30.50 | 30.50 | 30.50 | 30.50 | 24.4 | 24.4 |
CDエナジー | スマートでんき | 858 | 1,144 | 1,430 | 1,716 | 25.8 | 17.78 | 17.78 | 17.78 | 17.78 | 17.78 | 25.8 | 25.8 | 25.8 | 25.8 | 25.8 | 25.8 | 25.8 | 25.8 | 25.8 | 25.8 | 25.8 | 25.8 | 25.8 | 25.8 | 25.8 | 25.8 | 25.8 | 25.8 |
Looopでんき | スマートタイム(春・秋) | 0 | 0 | 0 | 0 | 20.5 | 20.5 | 20.5 | 20.5 | 20.5 | 20.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 17.5 | 17.5 | 17.5 | 17.5 | 17.5 | 17.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 20.5 | 20.5 |
スマートタイム(夏・冬の平日) | 0 | 0 | 0 | 0 | 20.5 | 20.5 | 20.5 | 20.5 | 20.5 | 20.5 | 27.5 | 27.5 | 37.5 | 37.5 | 37.5 | 37.5 | 37.5 | 37.5 | 37.5 | 37.5 | 37.5 | 37.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 20.5 | 20.5 | |
スマートタイム(夏・冬の休日) | 0 | 0 | 0 | 0 | 20.5 | 20.5 | 20.5 | 20.5 | 20.5 | 20.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 27.5 | 20.5 | 20.5 |
※上記は関東(東京電力エリア)の料金を比較しています。
新電力に切り替える方法
ここまでおすすめの電力会社を紹介してきました。ここまで読まれた方の中には、「新しい電力会社に乗り換えるのは手続きが大変そう…」と思われている方も多いのではないでしょうか。
しかし、電力会社の切り替えはとっても簡単。検針票(または契約中の電力会社のマイページ上)にある以下の情報を準備して、契約したい電力会社の公式サイトから必要情報を入力するだけです。
- 契約名義
- 供給地点特定番号
- お客様番号
現在契約している電力会社の解約手続きは、新規契約した電力会社がしてくれるので、あなたがする必要はありません。申し込みをしたら、電力会社が自動的に切り替わるのを待つだけでOK。所要時間は5分程度です。
上記のような簡単な手続きだけで電気料金が年間数万円も安くなる可能性があるので、契約したい電力会社が見つかった方は早めに乗り換えをしましょう。
なお、検針票がない、マイページのログインができず上記の情報がわからない等の場合、契約している電力会社に電話やメールで問い合わせをすれば確認することもできますよ。
比較方法・おすすめの電力まとめ
ここまで電力会社の比較方法や、おすすめの電力会社ランキングを紹介しました。ここまでお伝えしたことをまとめると、以下の通りです。
電力会社の比較方法
- まずは自分の電気使用状況を知る
利用アンペア数や月の使用電気量(kWh)を知ることで、おすすめの電力会社が見つけやすくなります。 - 料金プランの種類を選ぶ
電力会社の料金プランには3種類あります。一般的なご家庭なら従量電灯プラン、オール電化のご家庭は夜間の料金単価が安いプラン、電気の使用量が多いなら定額プランを検討しましょう。 - おすすめの電力会社を見つける
上記2点を比較し、自分にあった電力会社を見つけましょう。
以上が電力会社選びで押さえておきたい比較方法です。当ページで比較した結果、最もおすすめの電力会社は以下の通り。
一人暮らしにおすすめの電力会社 |
---|
リミックスでんき リミックスでんきは基本料金と~120kWh以下の従量料金が低価格。電気使用量が少ない一人暮らしの方におすすめの電力会社です。 リミックスでんきの公式サイトを見る |
2~3人世帯におすすめの電力会社 |
エルピオでんき エルピオでんきは従量料金が安いため、電気使用量が比較的多い2~3人世帯のご家庭におすすめできる電力会社です。エルピオでんきの公式サイトを見る |
4人以上の家族におすすめの電力会社 |
HISでんきのウルトラ50・60プラン HISでんきは地域電力と比較すると基本料金が半額。従量料金は一律なので、電気使用量が多くても料金単価が上がる心配はいりません。また、このプランには生活のあらゆるトラブルをサポートする「あんしんサポート365」が無料でついてきます。HISでんきの公式サイトを見る |
オール電化におすすめの電力会社 |
シンエナジーの生活フィットプラン シンエナジーは料金単価の安い時間帯幅が長く、休日は日中の電気量単価も安く設定されています。トータルバランスを考えて最もおすすめできる電力会社です。シンエナジーの公式サイトを見る |
上記を参考に、あなたにぴったりの電力会社をお選びいただければ幸いです。最後までご覧いただきありがとうございました。
電力に関するよくある質問
電力会社を切り替えれば必ず安くなりますか?
大手電力会社と契約している方は、新電力に乗り換えると電気料金が安くなる可能性が高いです。例えば現在東京電力を契約している場合、新電力であるあしたでんきに乗り換えると、基本料金858円→無料、従量料金26.48円→26.00円になります。
一人暮らしの場合で計算すると、電気料金が約1,000円も安くなります。(30A、150kWh利用の場合で算出)
賃貸住宅でも電力の切り替えばできるの?
マンション・アパートなどの共同住宅を含み、ほとんどの賃貸住宅で電力会社を切り替えることができます。
ただし、お住まいのマンションが”高圧一括受電契約”をしている場合は乗り換えることができません。高圧一括受電契約とは、マンション1棟全体で電力会社と契約をすること。
請求書が電力会社からのものであれば、高圧一括受電契約ではないので、電力会社の乗り換えが可能です。
新電力に変更しても、停電はしない?
電力会社を変更したことで、停電がしやすくなることはありません。仮に契約した電力会社で電気の供給が間に合わなくなってしまったとしても、大手電力会社から電力供給を受けられる仕組みがあります。
再生可能エネルギー発電促進賦課金(再エネ賦課金)とは何?
再生可能エネルギーの使用を促進させるために、国が行っている制度。電力会社が発電者に支払う料金を、私たち消費者が一部負担するシステムです。毎月の電気料金に上乗せして必ず請求され、どの電力会社で契約しても一律の料金になっています。
燃料費調整額とは何?
燃料費の原価の変動により、月単位で調整される額です。基本的には該当エリアの電力会社と同じ料金ですが、独自の燃料費調整単価を設定する新電力もあります。
再生可能エネルギー発電促進賦課金と同様、毎月の電気料金に上乗せ、または減額されて請求されます。
エネチョイスを使って電気代を安く!
電気料金は業者の言い値で決まってしまうことが多く、消費者が騙される場合が多いのですが、エネチョイスを使うことで全国の電力会社を一覧で比較できるため、料金や生活スタイルなど自分の希望に合わせて一番安い電力会社を教えてもらえます!
エネチョイスはたった30秒の入力で、無料で使えます!
自分で手続きを進めていくと、679社のサービスを1つ1つ確認していく必要がありますし、解約時に「不当な違約金」を請求されたり、新しい電力会社から「工事費用」を請求されたりと様々なトラブルが発生します。
その点、エネチョイスは丸投げしてしまえば一切手間はかからないですし、解約から新規契約の手続きまで責任をもって代行してくれる、まさに至れり尽くせりのサービスなんです!
複数の業者から電話がかかってくることはないですし、強引な勧誘も一切ありません。
もちろん、今すぐ切り替えるつもりがなくても、「相場を知っておきたい」「どのくらい料金が変わるのか気になる」という方でもOK!
追記:今試さないのはもったいない!
今やっているお得なキャンペーンとして以下のようなものがあります!
・ENEOSでんきでは、基本料金3ヶ月間無料・PayPayボーナス1,000円相当
・エルピオでは9/30まで最大22,000円のキャッシュバック
・関西電力では9/30まで2カ月電気料金無料+Quoカード1,000円分
それに冬になると平均月3,000円程度電気料金が高くなります。
電気料金が高くなる冬の前にどのくらい安くなるのか確認してみてはいかがでしょうか?